スポンサーサイト
Posted by Taichi on新しい記事を書く事で広告が消せます。
今、仕事から帰ってきた。
えー、フラットメイトが深夜1時にもうなろうとしてるのに、なにやら騒ごうとしている。
明日休みか知らんが、、、
うっざ。
今日メールで届いていた今年のオークランドマラソンエントリー開始の知らせ。
ことしは、ハーフにしようかな。とりあえず参加者Tシャツは欲しいから。
すっかり最近走ってないし、もう暫くフルはいい。ぜったい次の日仕事だし。
今、ニュージーにもう少し滞在する、働き続けるためにワークビザを申請しています。
1月から諸々必要書類を集めだし、ほぼ揃った状況。
・Work Visa Application INZ1015
・Employer Supplementary Form INZ1113
・Medical and X-ray Certificate INZ1007
・雇用者からのReference Letter
・雇用者が出した国内向け求人広告
・Police Certificate 無犯罪証明
・前職の在籍証明
・パスポート
・パスポートサイズ写真計5枚
・その他自分のレターやら、こっちで卒業した学校のCertificateなど、など。
無犯罪証明だけは、申請から取得まで2ヶ月かかるけど、それ以外は勤務先のサポートもあってスムーズに揃ったので、あとは提出するだけ、
なんだけど、今のワーホリビザが5月6日までだからそれまでに下りなかったらまたビジタービザを申請しなきゃいけないみたいだし、なんだか落ち着かない。
日本に一時帰国するのは、ビザが取れてからになると思う。
車もやっぱり買わなきゃだめだな。週末どこにも行けん。チャリじゃ限度が・・・
こっちでは、レストランで酒を販売するのに、資格を持ったマネージャーを常駐させなきゃいけない決まりなんだけど、その資格を取るための講習会にこの前行って、最終日に試験を受けた。
日本は小売店じゃなきゃいらないんだよな?
それも、結果が間に合ってればレターに書きたいんだけど、如何せん連絡がまだだし、はっきりいって落ちてる。
全くできんかったから。
あー、再試験めんどーい。
なんだか、あっという間に1年が過ぎていこうとしてるけど、正直1年前はこんな状況になっていようとは想像もしてなかった。今じゃこうして日本の外で暮らしてるけど、そんな実感も湧かないまま。慣れってすごい。
前は、首都圏に住んでたからかもしれない、働けど働けど全く先が見えない状態で、住処も窮屈、常に閉塞感を感じていた。ところが、こっちに来ていわゆる最低賃金レベルで働いてはいるものの、日本円に換算すると時給は900円くらい。今は、もう年俸になったから、時給換算ではもすこし低い。
で、一番でかいのが賄い昼、夜あるから食費がほぼかからない。下手したら月1000ドル(約7万)くらいは貯金にまわせる。銀行の利子もかなりつく。
車買うってもこっちの中古で買うって行ったら2000~3000ドルからいけるし、今の庭付き平屋の一戸建てフラットは光熱費、ネット代等込みで月5万。
なんだか、金の話ばかりだけど、ゆとり全然ある。はっきりいって、暮らしやすいぞ、ニュージー。
ま、かといってずっと居る気は全くないのですが。
もちろん、まだチャリ旅してないのに、帰れるかっと。
ん~、普通に車で周っちゃうかも。あは。